リーグ順位(第11節時点)12位/22チーム 3勝:5分:3敗:0点
リーグランキング(第11節時点)得点13位(平均1.09):失点10位(平均1.09)
JLEAGUE Date Siteより抜粋
https://data.j-league.or.jp/SFRT08/search?competitionYearEx=2020&competitionIdEx=2&selectedCompetitionName=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BD%EF%BC%AA%EF%BC%92%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0&selectedCompetitionYear=2020%E5%B9%B4&competitionYear=2020&competitionId=2
セットプレー:得点2/12(16.67%):失点4/12(33.33%)
ボール支配率:61.1%(1位)
Football LABデータより抜粋
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j2/?year=2020&data=lost
システム:4−1−2−3 監督:永井 監督
オフェンス
ビルドアップ・繋ぎ ◎
崩し ○
裏への抜け出し
決定力
サイドの崩し
J2でNo. 1の支配率、物凄く良いサッカーします。
しっかりDFラインと中盤で繋ぐこともできますし、裏へのボール、裏への飛び出しもよく狙っています。
ただ最後の決定力、サイドで数的優位を作って崩すといったところが物足りない点があり、得点力不足かなという印象です。
ディフェンス
前線へのプレス ◎
前線からボールを持っている選手にまずプレスをかけ周りが連動していく、川崎、横浜FMと同じスタイル。オフェンスだけでなくディフェンスも意識が高い。最終ラインも粘り強いので失点数は少ない方でありが、ビルドアップから失って失点するケースもあります。
コメント