オフェンス B
ディフェンス A
総合 B:サイドで数的優位を作りチャンスを作りディフェンスも裏を取らせず強固な守備
第9節時点のデータです。
リーグ順位:8位/18チーム 4勝:1分:3敗:+6点(8試合)
リーグランキング:得点10位(平均1.38):失点1位(平均0.63)
JLEAGUE Date Siteより抜粋
https://data.j-league.or.jp/SFRT08/search?competitionYearEx=2020&competitionIdEx=1&selectedCompetitionName=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BD%EF%BC%AA%EF%BC%91%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0&selectedCompetitionYear=2020%E5%B9%B4&competitionYear=2020&competitionId=1
セットプレー:得点1/11(9.09%):失点1/5(20%)
ボール支配率:46.0%(16位)
Football LABデータより抜粋
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2020&data=chance
システム:3−5−2−1 監督:城福 監督
オフェンス
サイドからの崩し◎
クロスの精度○
サイドチェンジ○
ビルドアップ○
決定力 △
サイドで数的優位を作って崩していくのを得意とし、数的同位であればサイドチェンジして攻撃を作り直すこともできます。
個人的には1トップのレアンドロ ペレイラも良い選手なのでドウグラス ヴィエイラとの2トップにすれば厚みが出る気がします。
ディフェンス
ディフェンス総合力◎
裏への対応 ○
前線へのプレスはそこまで速くないですが、後ろを固めて個人がサボることなくしっかりディフェンスできます。9節の時点で失点数がリーグトップで少ないです。
コメント